みやざき木づかい県民会議

  • HOME
  • 県民会議とは
  • お問い合わせ

「杉の名刺」を作る高千穂町の甲斐木工所さんに行ってきました。

平成25年9月27日(金)、高千穂町三田井の木工職人 甲斐 勝朗さんの甲斐木工所に行ってきました。 1年ほど前に宮崎県知事の河野知事が「スギ材で作った名刺」を使用されていると、facebookで公表され宮崎日日新聞でも紹介されていました。 甲斐木工所さんは、建具や家具製作を本業とされていて、空いた時間を利用し、スギ製の名刺やはがきを製作されています。 1379364_581374855263646_661255035_n 電動かんなで約0.1ミリの薄さに削ります。 1234732_580854638649001_422628158_n 木目のきれいなスギ2枚の間に、不織布を挟んで手作りのプレスで接着し、厚さ0.3ミリほどに仕上げます。それをカットして名刺やはがきにします。 559864_580854065315725_1444333322_n 名刺は100枚 2500円で、箱はサービスで付けてくれています。名刺の印刷は、印刷屋さんに別途お願いする必要があります。 1385407_580854278649037_1631128041_n こちらも受注生産のはがきです。 試行錯誤を重ねて作られたスギの名刺は、まず名刺作りに適した材木を入手することから始まるそうです。 建築材の吊り束が一番適しているそうです。 ヒノキなどでも試されたようですが、木が硬くスギのようにはうまくいかなかったそうです。 吊り束とは、桁や梁から吊る場合に使用する束の呼び名で、欄間(らんま)を取り付けた場合の鴨居(かもい)の垂れ下がりを防ぐために、鴨居の中ほどに取り付けられる束のことだそうです。※下図参照 1377176_580854368649028_1251179961_n1385273_580854518649013_103713428_n 材料を見せて下さいました! スギの名刺は、木の香りがし、色や木目が材料により異なるため、それぞれの味わいがあり、名刺交換の印象付けにはとても効果的です。 558659_580948715306260_1764032717_n もちろん、ご本人の名刺もこのスギの名刺を使用されています! 本業は、建具や家具製作のため、在庫がない場合にはすぐに対応できない場合もあるそうですが、ご了承ください。 スギの名刺を使われてみたいという方は、甲斐木工所さんまでお問い合わせ下さい。

甲斐木工所

〒882-1101 宮崎県高千穂町三田井766-3 TEL・FAX 0982-72-2336

みやざき木づかい県民会議 構成団体

みやざき木づかい県民会議 事務局 宮崎県木材協同組合連合会

〒880-0805  宮崎県宮崎市橘通東1丁目11-1   TEL:0985-24-3400 / FAX:0985-27-3590

copyright 2014 みやざき木づかい県民会議 All Rights Reserved.